【解説】環境認識かんたん3ステップ【目線も転換点も分かる】

環境認識とは

環境認識とは「現在の相場の状況を把握すること」という曖昧な解説を目にしたことはありませんか。

そして初心者は頭を悩ませるのです。「相場の状況とは・・」と。

安心してください。人は「有限の個数で定義されていないもの」を理解することは出来ません。つまり曖昧な解説しか出来ない人はきちんと理解出来ていないということです。

今日このブログで「曖昧な環境認識」から卒業しましょう。

環境認識とは、「①把握すべき波の特定」「②目線方向の特定」「③転換点の特定」の3つの作業を行うことを指します。

環境認識とはこの3つの作業を指します
①把握すべき波の特定
②目線方向の特定
③転換点の特定

①把握すべき波とは

こちらの記事でも解説していますが、相場は高値と安値の平均に収束しながら動くものです。

関連記事

フィボナッチリトレースメントとは フィボナッチリトレースメントとは、波の戻りまたは押しがどれくらいなのかを予測するのに用いられる考え方の一つです。 「使っている人が多いからなんとなく利用している」という人も多いと思いますが、フィボナ[…]

それが相場の原則であり、様々なテクニカルの基礎となっています。

お使いのインジケーターの数式を紐解いてみていただければ分かるかと思いますが、ほぼ全てのインジケーターはある期間の平均*係数、標準偏差、またはそれらとの乖離を計算しています。

つまり把握すべき波とは、直近の波(高値安値)の値幅だけでなく現在の値が含まれる過去の波(過去の高値安値)のことです。相場は平均に収束しながら上下に動くわけですから、直近の波よりも大きな波が過去にあるのであれば、「過去の波の平均に収束する力」の影響を受けるのは当たり前ですよね。

把握すべき波の特定方法について

次に把握すべき波の特定方法について解説します。

「大きなトレンドに従うのがいいと聞いたけれど、どこまでチャートを遡ればいいの?」という初心者も多いかと思いますが、難しくないので安心して下さい。

まず直近の波の高値安値に水平線を引きましょう。

次に①で引いた水平線を覆う波を確認しましょう。それらの波(黄線)が現在の値に影響を与える波となります。

②目線の特定について

目線は①で把握した波の中で一番大きい波と同じ方向とします。

「目線は大きい波と同じ方向で考えて」という話はよく聞くかと思いますが、ただそれが何故なのかという話になると「長い時間足の動きの方が強いから」ですとか、「大きい波の力の方が大きいから」といったよく分からない説明をされる方も多いのではないでしょうか。実はこれにもきちんとした理由があるのでしっかり理解しておきましょう。

「大きい波」とは言い換えると「長い時間にわたって高値安値が更新されていない波」ということです。つまり長い時間をかけてその高値と安値が市場参加者に意識され続けているわけですから、その高値安値を基準としたポジションが長い時間をかけ多数置かれているのも当然の話ですよね。直近の高値安値とともに、大きい波を重要視しなければならない理由はまさにそこにあります。つまり長い時間をかけてその高値安値を基準としたポジションが大量に置かれているからこそ、「大きい波」の方向を重要視すべきだということなのです。

③転換点の特定について

最後に転換点の特定方法についてですが、こちらの記事で詳しくまとめていますのでご確認下さい。

関連記事

急騰、急落後の考え方 値が急騰、急落した際、初心者の方ほど「急な値動きについていけなかった」と残念がるものですが、 本当のチャンスは急騰、急落後に訪れます。 ダウ理論ではトレンドは高値、押し安値または安値、戻り高値を更新しなが[…]

いかがでしたでしょうか。曖昧だった環境認識への印象がクリアなものになったかと思います。

「曖昧でよく分からないもの」はそのままにせず、何故そう考えるのか理由をしっかり突き詰めて理解しましょうね。

デイトレードで本格的に収益を増やしたい方へ

デイトレードで勝つためにはより実践的なトレードの方法論が必要となります。

16年間のトレード歴の中で、プロトレーダーが意識している客観性のある転換点での反発とブレイクを、各国の市場特性を考慮し刈り取っていくデイトレード手法を確立し勝ち続けてきました。先出しで実証し続けてきた「本物」の手法です。

詳細は以下の記事をご確認下さい。あなたの力になれるはずです。一緒に頑張りましょう!

関連記事

先出しで実証し続けた「本物」のFXトレード手法 IVY FX METHOD   こんにちは。FX歴16年目の億トレーダーIVYと申します。 今回、厳しい社会情勢の中で苦しい生活を送られている方々の力になりたいと思い筆[…]

最新情報をチェックしよう!